この島の一番高い場所に来ました。修道院付属教会の入り口です。
正面搭屋の上に聖ミカエルさんがいらっしゃいます。その下は
主祭壇になっています。
こうしてみてみると教会とミカエルさんの居る台座の建築年代が
違うことが良く分かります。
それにしても外壁の茶色い斑点はなんでしょう。材料は石材です
から腐ることはないのですが、苔・藻あたりですかねぇ。
この入口前はこの島で一番広い平らな場所、テラスになっています。
正面搭屋の上に聖ミカエルさんがいらっしゃいます。その下は
主祭壇になっています。
こうしてみてみると教会とミカエルさんの居る台座の建築年代が
違うことが良く分かります。
それにしても外壁の茶色い斑点はなんでしょう。材料は石材です
から腐ることはないのですが、苔・藻あたりですかねぇ。
この入口前はこの島で一番広い平らな場所、テラスになっています。
南西方向。この島への取り付け道路がよく分かります。なんと19世紀
にはこの道路部分には鉄道が走っておりました(宿のダイニングに当時
の写真がありました)
その後鉄道は撤去されたようですけど、ここに蒸気機関車が走っていた
なんて想像しただけで楽しいですね。
にはこの道路部分には鉄道が走っておりました(宿のダイニングに当時
の写真がありました)
その後鉄道は撤去されたようですけど、ここに蒸気機関車が走っていた
なんて想像しただけで楽しいですね。