2011年07月31日

これは美味い! 四川唐辛子のお菓子


P1170086.JPG

これは
生まれて初めて食べました

浜松町は大門
増上寺山門脇にある
中華の老舗「楓林」さん

家族でランチを食していたのですが
ビールビールと騒いでおりましたら
お店の人がサービスですと持ってきてくれたのが
これ

何と唐辛子とナッツの類を乾燥させたもの
砂糖か果実の糖分かな
ほんのりとした甘みと強烈な辛味が
口の中で渾然一体となって

うめ〜〜〜

勿論ビールが進んだことは言うまでもありません
もう夢中でぽりぽり
ビールごくごく

お店のご主人が言うには
自分で何回か作ってみたけどこの味は出なかった
作り方がよく分からんと苦笑いしてました
因みに店のご主人は中国の方で
このお店は確か上海料理のお店ではありますが
四川の「唐辛子のお菓子」だといっとりました

四川と言えばマーボおばさんのマーボ豆腐が有名
あれは山椒の辛さがメインでありますが
こんな唐辛子の強烈な変化球があったとは
びっくり

お蔭で美味しい料理の写真を撮り損ねたじゃないかっ(爆)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Phoenix 東北&関東
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



posted by belage at 17:01| 東京 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | 食・呑 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

フランス紀行(48) モン・サン・ミシェルI


P1130655.JPG

島の東端です。夜も9時を回っています。
本当はガイドツアーで行かないといけないのかも知れませんが、
どうしても島の裏側を見てみたくて。

どうも裏道、裏門、裏街道、裏技、裏メニューなんて言葉が好きで
(爆)

P1130774.JPG

裏手に回ってびっくり。

こんなビューをしていました。反対側から見る景色と大違い。
まさにゴチック様式の教会というのが良く分かるし、それと
中世のヨーロッパによくある城塞を兼ねた教会と言うのが
歴然と見てとれます。

これ中世の小島であった時代に海上から船で攻撃するのは
たいへんでありましたでしょう。

因みに画面一番右端に棒きれみたいに見えるのが奥様。
見比べてこの島のスケールがお分かりになると思います。

P1130782.JPG

こちら側には大きな石がごろごろと。これを見るとこの島自体が
岩でできていることが良く分かります。

P1130777.JPG

北西部の海。
午後10時に近い時間。この干潟に残っているのはボク等夫妻とこの
家族の二組だけ。モン・サン・ミシェル独り占めとはいきませんでしたが
(笑)

因みのボク等の足場はもっとずぶずぶかと思っていましたが、全く
問題なく、はだしにもならずにフツーの靴で歩けました。堅いシルト
層が出来上がっていて。

この日は沖の方に約500mくらいまで歩くことが出来ました。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Phoenix 東北&関東
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





posted by belage at 09:03| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | フランス紀行!11 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月30日

フランス紀行(47) モン・サン・ミシェルH


P1130699.JPG

島の東側です。外周はこんな通路がめぐらされて。ところどころに
物見台が設けられ、まさに城塞の趣です。

P1130700.JPG

城の東南側。砂州を歩くツアー客の姿がアリさんのように写って
います。
このツアー、コンダクターを雇っていかぬと不意の満潮やら増水の
危険性があるとか。

P1130745.JPG

丁度見上げたこの辺りに修道院の入り口があります。この日は
既に夜の9時を回っており、当然入口は閉まっております。修道院
見学はまた別途。

P1130749.JPG

城塞の壁からは何の花でしょうか。赤い花が咲きそろって。


P1130752.JPG

島の西側に降りる階段。

P1130755.JPG

川が流れて、上流の先の方にボク等が泊っているホテルがあります。
この通りこの島の周りは本当に何もない荒野が広がって。現在では
牧草地となっていますが、中世の頃は本当に寂寥とした場所であり
ましたでしょう。フランス各地からこの修道院を目指した巡礼者が
この姿を見つけた時の感激は多分言葉で表せなかったと思います。

P1130758.JPG

島の東側のビューです。こちらも何もありません。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Phoenix 東北&関東
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


posted by belage at 16:35| 東京 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | フランス紀行!11 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

フランス紀行(46) モン・サン・ミシェルG 


P1130678.JPG

島のメイン通り、フランス語ではGrand Ryue(大通り)と言うんだ
そうですが、狭い(笑)

P1130675.JPG

P1130677.JPG

殆どが店舗やらレストラン、ホテルが密集しているんですけど、
建物はブリック(レンガ)工法とかハーフ・ティンバー(木組工法)
石造りと様々。やはり歴史を感じます。


P1130688.JPG

P1130696.JPG

当然ながら島の四周は海なんですけど、たった一本の道路を
通しただけで潮の流れが変わってしまい、最大干満差15Mも
あったものが今では干潟みたいになってしまって。
往時の大潮で大勢の巡礼者が命を失った面影はありません。

来年には道路を取り壊し、橋を架けるとフランス政府は発表して
いますが、往時の面影が戻るには相当の時間を要するでしょう。


P1130659.JPG

グラン・リュから見上げた修道院。こういう姿を見ると宗教施設
というより寧ろ要塞、城というイメージの方が強く感じます。
道は狭く、急こう配で折れ曲がって、曲郭を形成、守るに易く
攻めるに難しの典型ですね。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Phoenix 東北&関東
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



posted by belage at 09:27| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | フランス紀行!11 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月29日

東京探訪記:原宿ラフォーレ


P1170230.JPG


平日の表参道ですが
赤と白の賑々しい風船のツリー前には
沢山の若者が

原宿・表参道の新しいファッションの
ホット・スポットは一年中夏のようです




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Phoenix 東北&関東
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

posted by belage at 06:54| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 東京探訪記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京探訪記:表参道「こどもの搭」


P1170208.JPG


毎度お馴染みの表参道はこどもの城の前に
鎮座されている「こどもの搭」
ご存知岡本太郎さんの作品です

その後ろに見える白亜の搭は
「国連大学」

日本の国際化って随分叫ばれて久しいんですが
未だに国連の正式機関の施設って
これひとつだけ

如何に国際感覚がないかという証左みたいな
気がしますが・・・

P1170210.JPG


国連大学の前はプロテスタント系の大学
随分と高層ビルが建つみたいです
余り変化のなかったこの辺りですが
これが完成すると景色がまた変わりますね



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Phoenix 東北&関東
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


posted by belage at 06:52| 東京 ☀| Comment(8) | TrackBack(0) | 東京探訪記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月28日

フランス紀行(45) モン・サン・ミシェルF 門前通りの小さな教会


P1130733.JPG

修道院参道の傍らに小さな教会があります。修道院の付属教会
ではないようですが。
このお姿はあのジャンヌ・ダルクさんではありますまいか。


P1130734.JPG

彼女の横顔を見ていると、その後ルーアンで火刑を受けた彼女の
運命を暗示するかのような趣を感じとってしまいます。
歴史的に彼女がこのお地を訪れたかどうかは確かではありません。
ただ、この修道院が聖ミカエル(サン・ミシェル)を戴いていること、
ジャンヌが聖ミカエルと聖マルグリッド、聖カトリーヌの三聖人の声
を聞いて100年戦争時に抗英国の旗手として立ち上がった故事が
ありますので、この地にジャンヌの像があるのも不思議ではない気
がします。


P1130735.JPG

教会入口の横にはマリア像が。

P1130736.JPG

とても小さな主祭壇。この門前町の住民の日常の祈りのために
つくられているんでしょうね。

P1130737.JPG

P1130738.JPG

小さいからと言って馬鹿にしてはいけないのは、このステンドグラス
の精緻さ。見事なものです。

P1130739.JPG

こちらは聖ミカエル。モン・サン・ミシェルの一番高い尖塔の先には
この黄金の姿が。
彼の足もとでのたうちまわっているのはドラゴン。悪の象徴。
聖ミカエルは旧約聖書には出て来ず、外典「モーセの昇天」で
堕天使サマエルとの闘いが著されており、これから悪と戦う聖
天使のイメージになったようであります。

面白いのは、イスラム教の中にもミカエルと思しき使いがいるん
ですね。アラビア語ではミーカーイールと呼ばれるそうです。
キリスト教・ユダヤ教・イスラム教の起源が同じということが
こんなところからも窺われます。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Phoenix 東北&関東
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




posted by belage at 16:33| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | フランス紀行!11 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京探訪記:渋谷 HIKARIE


P1170207.JPG


ヨーロッパ旅行から帰って久々の街歩き

渋谷駅東口の旧東急文化会館
その昔プラネタリウムで一度のみならず
子供の頃も青春時代にもお世話になった場所の再開発

漸くその全貌が見えてきました

渋谷の街を新たな情報発信基地に
世の中に新たな光をということで

名付けたのがHIKARIE(ヒカリエ)

地下三階地上34階の商業コンプレックス
嬉しいことにミュージカルの常設館が出来るようです
来年春のこけら落としには
ブロードウェイ・ミュージカルの不朽の名作

ウエスト・サイド・ストーリーが予定されて

出来たらサラ・ブライトマンを呼んで

オペラ座の怪人を是非上演してほしいと思うのですけど

何れにしてもこのボリューム
子供の街「渋谷」も少しはアダルトな街に変貌する
大きな可能性を秘めていると思いますので
是非是非頑張って欲しいでございまする



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Phoenix 東北&関東
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



posted by belage at 07:36| 東京 ☀| Comment(8) | TrackBack(0) | 東京探訪記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月27日

フランス紀行(44) モン・サン・ミシェルE プラールおばさんの店(続き)


P1130706.JPG

雌鶏の置物に卵のディスプレイ。

P1130709.JPG

厨房では美人のお嬢さんがせっせこフライパンを熱して。彼女が右手に
持っているのは大量のバター。このでかいバターを使う料理とは!

P1130713.JPG

観光客もまばらになった夕方、ゆったりとした時間が流れて。

P1130714.JPG

ワインリストの安めのやつを頼んで(笑)いや、かなりうまかったですよ。



P1130720.JPG

頼んだのはこれでございまする。このプラールおばさんのお店の

名物「メガ・オムレツ」(爆) 本当の名前は知りませんが・・・

この写真では大きさが分からないですよね。

P1130724.JPG

比較のために煙草を置いてみましたが・・・
これゆうに5,6人前はありますよ。思わず運んできたウエイトレス
のお嬢さんに、こんなでかいの食べられませんと言ったら、大丈夫
皆さん完食されて帰りますよだって。

お隣に鎮座ましますのは、オマールエビ。注文した時に海老は
時価になりますが、宜しいですかと念を押されたりして。思わず
胃のあたりに痛みが走りましたが(爆)最近は洋の東西を問わず
この種の海老はかなり高価。日本の寿司屋で「時価」というのは
よく見ますが、海外でこの時価と言うのは初めての経験。
だって夕食のコースメニューはこのメガ・オムレツ頼むとオマール
エビが必ず付いてくるんだもの。選択肢はありません。
席についてオーダー時点で席を立って帰った外国人カップルが
二組くらい見ましたので、結構彼等にとっても高い値段なんですね。

胸が痛くて失神しそうになるのを必死にこらえて(苦笑)

このオムレツ。フォークで切ると中身はなんと泡みたいなの。外は
普通のオムレツなんですが。クリーミーというか、ボクには泡としか
思えなかったですが(苦笑)

大量のバターを溶かしてかなりの高温で素早く焼かないと
こうはいかないでしょうね。恐らく世界中探してもこんなオムレツ
はないと思います(きっぱり)

味ですか?

ボクは余り好きじゃないなぁ(爆)もう少し歯応えのある石井好子
さんが作るオムレツがいい(爆)なんだか、泡ばっかり食べていた
気がする(爆)

因みにオマールエビはこれはかなりのお味でした。久し振りに
こんなでかいのを食べました。甘味があってぷりぷりで。

P1130722.JPG

付け合わせのジャガイモのクリーム煮。このジャガイモがまた
うまかったなぁ。

P1130726.JPG

P1130727.JPG

デザート二種です。上はチョコレート・ムースで下はアイスクリーム
にリンゴのジャムが添えられて。

奥様もひぃひぃ言いながら完食。食べ終わってから「食べ過ぎじゃ、
もう今年は卵要らない」だって(爆)

P1130732.JPG


奥様がやたら鼻の下を伸ばしております。このお店の看板息子(息子か
どうかは知りませんが)。
大天使ミカエルが降臨して来たのかと思ったですよ(笑)

男のボクが見ても可愛いわ。ジャニーズ事務所に売り込みに行きたい
くらい。

彼はなんとまだ15歳ですって。アルバイトで来てるんだって。フランス
人らしからぬ綺麗な英語を喋ってましたよ。最近は昔と比べるとフランス
の方も英語を平気で喋るようになりました。以前は英語は禁止されて
いましたからねぇ。あの法律はもう撤廃されたんでしょうね。

因みにこのオムレツ、夜は写真のように海老付きのコース料理しか
ありません。お昼のランチはオムレツだけのコースがあり、それは廉価
版になっているようです。ものは試しと言う方はそちらがお薦めかも。

(この項おしまい)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Phoenix 東北&関東
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




posted by belage at 16:40| 東京 ☀| Comment(8) | TrackBack(0) | フランス紀行!11 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

フランス紀行(43) モン・サン・ミシェルD プラールおばさんの店


P1130881.JPG

モン・サン・ミシェルの島内での食事と言うとこの場所は外せません。
「La Mere Poulard(プラールおばさん)」という跳ね橋を渡った
直ぐのところにある老舗レストラン。島内見学の前に予約を入れて。

P1130670.JPG

P1130671.JPG

入口には様々な各界の著名人の写真が。

P1130664.JPG

雌鶏さんの置物の向こうには広い厨房が。



P1130705.JPG

この調理台でこの店のメインの料理が仕込まれます。大きなボウルに
入れる材料は何と一人前。

P1130704.JPG

お隣には真っ赤に燃える火が。はてさて、何を供する
レストランなんでしょう(笑)
(続く)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Phoenix 東北&関東
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



posted by belage at 07:42| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | フランス紀行!11 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする